Welcome to the Marine World !

問19 狭水道・視界制限状態

  • HOME »
  • 問19 狭水道・視界制限状態

Ⅱ目次 ←問18 問20①→

<狭水道>
狭い水道の定義(法第9条)ですが例えばこんな場所を通る場合です。

・出来る限り右側通行
上の写真を見れば分かるように端は浅そうですよね?。なので「出来る限り」です。
・長さ20m未満の船は水道内側(深い所)でなければ航行できない船舶の通行を妨げてはいけない。
・やむを得ない場合以外、錨泊禁止
・湾曲部では汽笛信号(長音1回。それを聞いた船舶は(長音1回)で返す。)

<視界制限状態>
・視界制限状態とは霧や雪、砂嵐等天候により視界が悪い事。
 ※暗夜は該当しない。「暗夜」とは新月ごろの月が出ない夜。

ここから練習問題
続きを読む

133゜44.624'E 34゜16.466'N

PAGETOP
Copyright © 合田マリン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.