Ⅱ目次 ←問20(灯火① 灯火②) 問22→
※早見表<灯火&形象物>
夜間の灯火
運転不自由船=故障している船舶
夜間(灯火) 操縦性能制限船=作業中
引くことを「曳航(えいこう)」と言います。
ここから練習問題
続きを読む
問21 昼間、右図の形象物1個を表示しているのどのような船舶か。次のうちから選べ。 (1) 乗り揚げている船舶 (2) 漁ろうに従事している船舶 (3) 錨泊中の船舶 (4) 船舶等を引いている動力船 答え (3) |
問21 昼間、右図の形象物を表示している船舶は、次のうちどれか。 (1) 運転不自由船 (2) 船舶等を引いている動力船 (3) 錨泊中の船舶 (4) 漁ろうに従事している船舶 答え (4) |
問21 昼間、右図の形象物を表示している船舶は、次のうちどれか。 (1) 運転不自由船 (2) 船舶等を引いている動力船 (3) 操縦性能制限船 (4) 漁ろうに従事している船舶 答え (3)・・工事、作業中の船舶 |
問21 昼間、右図の形象物を表示している船舶は、次のうちどれか。 (1) 乗り揚げている船舶 (2) 錨泊中の船舶 (3) 操縦性能制限船 (4) 漁ろうに従事している船舶 答え (1) |
問21 昼間、錨泊中の船舶が表示しなければならない形象物は、次のうちどれか。 答え (1) |
ここからレベルアップ問題
問21 右図は、曳航作業を行っている引き船列である。昼間、ひし形の形象物を表示しなければならない船舶は、次のうちどれか。 (1) ①、②、③と④ (2) ①④ (3) ④のみ (4) ① のみ 答え (1) |
問21 航行中の動力船が、昼間、曳航物件の後端までの距離が200メートルを超える複数の船舶を引いている場合、ひし形の形象物を表示しなければならないのはどの船舶か。次のうちから選べ。 (1) 他の船舶を引いている動力船のみ (2) 引かれている最後尾の船舶のみ (3) 他の船舶を引いている動力船と引かれている最後尾の船舶 (4) 引き船列のすべての船舶 答え (4) |
問21 昼間、船舶が表示しなければならない形象物とそれを表示している船舶との組合せとして正しいものは、次のうちどれか。 答え (2) |
Ⅱ目次 ←問20(灯火① 灯火②) 問22→