Ⅱ目次 ←問24 問26→
<海上交通安全法>
この法律は混雑する海域で特別の交通ルールを定めたも。
<海上衝突予防法との関係>
海上衝突予防法と異なる部分はこのルールが優先します。
<適用海域と航路名>
さらに詳細な航路の場所
<航路のおおまかなルール>
・航行義務は全長50m以上
・航路内優先
・速力制限(12ノット)区間が一部ある
※全区間ではない
・錨泊禁止
・横断は出来るだけ直角で速やかに
ここから練習問題
続きを読む
<適用海域と航路>
問25 右の概略の日本地図に示した海域 (1)~(4) のうち、海上交通安全法が適用されないところはどこか。 答え (1)・・他に鹿児島湾や津軽海峡が選択肢に入った問題もあります。 |
問25 右の概略の日本地図に示した海域 (1)~(4)のうち、海上交通安全法が適用される海域はどこか。 答え (3) |
問25 海上交通安全法の適用海域と、その海域に設けられた航路を示した次の組合せのうち、誤っているものはどれか。 (1) 伊勢湾・・・伊良湖水道航路 (2) 東京湾・・・水島航路 (3) 瀬戸内海・・備讃瀬戸東航路 (4) 瀬戸内海・・来島海峡航路 答え (2)・・「水島」は岡山県 |
問25 海上交通安全法の適用海域と、その海域に設けられた航路を示した次の組合せのうち、誤っているものはどれか。 (1) 東京湾・・・浦賀水道航路 (2) 瀬戸内海・・伊良湖水道航路 (3) 東京湾・・・中ノ瀬航路 (4) 瀬戸内海・・水島航路 答え (2)・・「浦賀」はペリーが来た所。「伊」の字がついた伊勢湾。 |
問25 海上交通安全法の適用海域と、その海域に設けられた航路を示した組合せとして正しいものは、次のうちどれか。 (1) 東京湾・・・浦賀水道航路 (2) 伊勢湾・・・伊良湖水道航路 (3) 瀬戸内海・・中ノ瀬航路 (4) 瀬戸内海・・水島航路 答え (2)・・「伊」の字がついた伊勢湾。 |
<航路のルール>
問25 海上交通安全法で定める航路を航行しなければならないのは、長さ何メートル以上の船舶か。次のうちから選べ。 (1) 5メートル (2) 12メートル (3) 20メートル (4) 50メートル 答え (4) |
問25 海上交通安全法で定める航路の一定区間では、何ノットを超える速力で航行してはならないか。次のうちから正しいものを選べ。 (1) 10ノット (2) 12ノット (3) 18ノット (4) 20ノット 答え (2) |
問25 海上交通安全法で定める航路について述べた次の文のうち、正しいものはどれか。 (1) 全ての航路に速力の制限区間が設けられている。 (2) 長さ50メートル以上の船舶は、航路を航行しなければならない。 (3) 全ての航路に横断禁止区間が設けられている。 (4) 他の船舶の航行の支障にならなければ、航路内で錨泊してもよい。 答え (2) |
<その他>
問25 昼間、右図の標識を掲げている船舶は、次のうちどれか。(海上交通安全法) (1) 緊急用務船 (2) 危険物積載船 (3) 航路を横断中の船舶 (4) 進路警戒船 答え (4)・・進路警戒船とは巨大船(200m以上)の前方を航行し警戒する船舶。 |
問25 昼間、右図の標識を表示している船舶は、次のうちどれか。ただし、紅は標識の塗色を表す。(海上交通安全法) (1) 緊急用務を行うための船舶 (2) 危険物積載船 (3) 航路を横断中の船舶 (4) 巨大船 答え (1)・・緊急用務船とは消防車や救急車、パトカーのようなものだと考えてください。保安庁の巡視船はこれを揚げっぱなしにしています。 |