2019年3月25日 マリーナ
霧が出る季節です。幻想的ですが海上にいると感動している場合ではなく超危険です。 こんな時はレーダーとGPSがあったらとても良いです。
2019年3月11日 メンテ&修理
当社の事務所、というかお店というかクラブハウス?が今の場所に移ってからちょうど8年が経ちました。道をはさんで反対側に移っただけなんですが、さあ今日から本格的に移るぞと引っ越ししてる最中に東日本の震災が起きたので忘れる事は …
2019年3月8日 メンテ&修理
そろそろ冬眠していたジェット達を起こしてあげる時期です。今日も3艇まとめて…と思っていたのですが、ひとつ3年ほど眠っていたジェットのプラグを外すと 1本酷く錆びています。少々の錆はよくあるのですがこれは無視出来ない。緩め …
2019年3月6日 免許
今月の試験は二級8人、一級1人です。 さて、結果やいかに。 花粉がキツいこの頃です。
2019年2月27日 免許
今月の実技講習は天気に恵まれています。今日も程々の風波で順調だったのですが曇り空でとても寒かったです。このくらいで寒いとか言ってたら北日本の人達に怒られそうですが。
2019年2月26日 マリーナ
近くの白灯台への道の草刈りしました。当社の社長はこの白灯台に何か異変があったら海保に連絡するというお役目を長年務めています。現代の灯台守りです。 勿論ゴミも拾いますしお役目の責任感とか町を美しくと…言いたいところですが本 …
2019年2月21日 免許
例年冬は少ないのですが二月にしては受講生が多い今月の学科講習でした。有り難いことです。これから天気と睨めっこしながら実技講習です。終わって疲れたなと事務所で座ってたらふと隅に置いてあるものに目に止まりました。免許の業務を …
2019年2月9日 マリーナ
社長が沖で腕の太さくらいの極太ロープ回収して帰って来ました。航路付近だそうです。大型船用ですね。こんなロープを他のボートがプロペラに巻いたらえらいこっちゃと思ったからです。欲しかった訳ではありませんので誤解のないように。 …
2019年2月7日 免許
2月の試験、風がありましたがなんとか沖で出来ました。いつもは実技の投稿が多いのですが今回は学科で久々に驚きました。二級の学科試験の問題は結構入れ替わります。わかりやすく言えば新しい問題が出ることがよくあります。そうは言っ …
2019年2月3日 免許
実技講習をしておりました。寒いのは良いのですが風浪が問題です。人数は少ない時期ではありますが海が荒れやすい時期。良い講習をするには良い日を選ばないといけません。