Welcome to the Marine World !

上級運航Ⅰ 問54 航海

  • HOME »
  • 上級運航Ⅰ 問54 航海

上級Ⅰ目次 ←問53 問55→

<航海計画作成の注意事項>
アンカー(錨・いかり)とシーアンカーの違い

続きを読む



<航行中の注意事項>
続きを読む

<航海計器>
・AIS(船舶自動識別装置)

近年、小型船でも旅客船では搭載が義務付けられています。画面に表示された船舶(他船)の「船名・針路・速力・位置」がわかる。詳しくはメーカサイト

・音響測深機(通称:魚群探知機)

・船底から超音波を発し反射を利用して水深を測定する
・(ある程度の)海底の起伏や底質も判定できる
・(ある程度の)魚群、魚の状況を判定できる
・(ある程度)航行中も使用できる
・後進や荒天で船底に流れた気泡により正確に測定できないことがある
しくみ 画面 周波数

レーダー

・回転するアンテナから水平方向(空中)に電波を発し反射波を測定することで他船や陸地などを画面に映し出す装置で濃霧や夜間に有用です。
・海岸線の表示は正確ではない
・対象までの距離が近いと2重反射した電波を捉えることがある
・波や雨雪なども映るので受信感度の調整をしながら使う
・他船のレーダー波により画面に不自然な模様が出ることがある
などなど色々とあやふやですが対象までの距離と方位は正確に測定できます。

続きを読む

<救命設備>

・高価なものだが(約100万)大事にしすぎて船倉に入れたりしない。
・大事にしすぎて自動離脱装置をペンキで塗ったりしない。
・大事にしすぎて開けてメンテナンスなどしない。
続きを読む

上級Ⅰ目次 ←問53 問55→

133゜44.624'E 34゜16.466'N

PAGETOP
Copyright © 合田マリン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.