エンジンはYouTubeなどネットに沢山分かりやすい資料や動画がありますのでそれらもご活用ください。
●4ストと2ストの違い
問41 エンジンの燃焼1回当たりの作動行程について述べた次の(A)と(B)の正誤を判断し、下のうちから当てはまるものを選べ。 (A) 2ストロークエンジンは、ピストンが2往復する間に1回燃焼が行われる。 (B) 4ストロークエンジンは、ピストンが4往復する間に1回燃焼が行われる。 (1) (A) だけ正しい (2) (B) だけ正しい (3) ともに正しい (4) ともに誤っている 答え (4)・・2ストは1往復1爆発。4ストは2往復1爆発 |
問41 2ストロークエンジンを、同程度の大きさ(排気量)の4ストロークエンジンと比べた場合の特徴として最も適切なものは、次のうちどれか。 (1) 未燃焼ガスの排出が多い。 (2) 騒音が小さい。 (3) 構造が複雑である。 (4) 本体重量が重い。 答え (1) |
問41 4ストロークエンジンを、同程度の大きさ(排気量)の2ストロークエンジンと比べた場合の特徴として適切でないものは、次のうちどれか。 (1) 燃費がよい。 (2) 本体重量が重い。 (3) 騒音が大きい。 (4) 構造が複雑である。 答え (2) |
●ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの燃焼方式
問41 一般的なガソリンエンジンの燃焼方式について述べた次の文のうち、正しいものはどれか。 (1) 空気と燃料油の混合気を圧縮し、圧縮熱で爆発させる。 (2) 霧状の燃料油を圧縮し、そこに高温の空気を噴射して爆発させる。 (3) 空気を圧縮して高熱を発生させ、そこに燃料油を噴射して圧縮熱で爆発させる。 (4) 空気と燃料油の混合気を圧縮し、そこに電気火花を飛ばして爆発させる。 答え (1) |
問41 ディーゼルエンジンの着火方式の説明として正しいものは、次のうちどれか。 (1) 空気と燃料油の混合気に火花を飛ばして着火させる。 (2) 圧縮した空気に霧状の燃料油と火花を飛ばして着火させる。 (3) 圧縮した空気に霧状の燃料油を噴射して自然着火させる。 (4) 霧状にした燃料油に高温の空気を噴射して自然着火させる。 答え (3) |
●燃料系統
燃料が通る順番
・燃料コック
・燃料フィルター
・燃料ポンプ
・キャブレターを詳しく
問41 キャブレターの役割について述べた次の文のうち、最も適切なものはどれか。 (1) 霧状にした燃料油と空気の混合気を作る。 (2) 燃料油に入り込んだ不純物を取り除く。 (3) エンジンにより動かされ、一定の圧力で燃料油を送る。 (4) エンジンに供給する燃料油をたくわえておく。 答え (1) |
問41 ガソリンエンジンの燃料ポンプの役割について述べた次の文のうち、正しいものはどれか。 (1) 霧状にした燃料油と、空気の混合気を作る。 (2) 燃料タンクからエンジンに、一定の圧力で燃料油を送る。 (3) シリンダーに送る混合気の量を調節し、エンジンの回転数を変える。 (4) キャブレターに流れ込む空気の量を変え、混合気の濃度を調節する。 答え (2) |
●その他
エンジオイルの役割
Vベルト
スパークプラグ
問41 4ストロークエンジンにおけるエンジンオイルの役割について述べた次の文のうち、適切でないものはどれか。 (1) 燃焼や摩擦によって発生した熱を取る。 (2) 回転軸と軸受などの摩擦を少なくする。 (3) 燃料油を効率よく霧状にする。 (4) シリンダーとピストンとの隙間の気密を保つ。 答え (3)・・これは「キャブレター」 |
問41 ガソリンエンジンにおいて、シリンダー内の圧縮された混合気に火花を飛ばして点火する部品は、次のうちどれか。 (1) コンタクトブレーカー (2) ディストリビューター (3) 点火コイル (4) 点火プラグ 答え (4)・・別名「スパークプラグ」 |
問41 船内外機船において、エンジンの動力をVベルトに伝えて動かしている装置は、次のうちどれか。 (1) チルトモーター (2) 燃料ポンプ (3) オルタネーター (4) スターターモーター 答え (3)・・発電機 |
問41 船内機船において、エンジンの動力をVベルトに伝えて動かしている装置に該当しないものは、次のうちどれか。 (1) 冷却海水ポンプ (2) 冷却清水ポンプ (3) オルタネーター (4) スターターモーター 答え (4) |