オンライン学科TOP 上級運航Ⅰ 上級運航Ⅱ
※海図問題は試験時間の最後にするのがオススメです
問51 海図 航海計画
| 出題内容 | 海図作業の手順 |
| 1・到着時刻 | 同じ |
| 2・出港時刻 |
問52 海図 船位の測定
| 出題内容 | 海図作業の手順 |
| 1・重視線を利用した自差修正 | どちらもクロス方位法。2は自差修正のプラスマイナスに注意。 |
| 2・自差修正してクロス方位法 | |
| 3・レーダーによる船位測定 | 上記1,2とは全く異なる。 |
問53 海図 流潮航法
| 出題内容 | 海図作業の手順 |
| 1・海流の流向流速 | どちらも同じ。三角形の各辺を書く順番が違うだけ。 |
| 2・実行磁針路、実行速力 | |
| 3・実際に取るべき磁針路 | ほぼ同じ。三角形を書く上で1,2とは考え方が異なる点に注意。 |
| 4・海流を加味した将来位置 |


